下の表をみてください。
2016年度一般・センター利用入試結果

これは2016年の早大受験者および合格者の一覧です。この表における重要なポイントは、志願者108,039人という数字に対して合格者数はたった17,541人であること。なんと6倍もの倍率です。早大志望者6人に対して5人が試験に落ちていることになります。
つまり、早稲田志望者の80%が試験に落ちているのです
早稲田大学を目指すことだけであれば、誰でも可能です。実際10万人もの学生が志望しています。しかし、合格しているのはわずか1〜2万人ほどなのです。もしかすると、あなたの近くに早稲田志望者がいるかもしれません。ですが、志望しているからといって合格できることとイコールではありません。したがって、周りの受験生と同じような対策をしていては、同じような結果しか得られません。当然のことです。
そんな不合格への不安を抹消する画期的プログラムを作りました

偏差値48からたった3か月で、早稲田大学過去問にて合格点を叩き出した著者が作成した逆転プログラムがついに完成しました。スマホやタブレットで手軽に早大合格ノウハウをインプットすることができます。勉強合間の5分〜10分の隙間時間を活用して合格に必要な秘訣を見ることが可能です。
CONTENTS
Part 1 あなたの脳に合格者の思考法をインストール
CHAPTER 1 受験における6つの無駄
CHAPTER 2 受験に必要なもの・不要なもの
CHAPTER 3 スランプに陥った時は初心に立ち返る
CHAPTER 4 不合格にならないために意識すること
CHAPTER 5 凡人が凡人で終わってしまう6つの共通点
CHAPTER 6 E判定の凡人が合格者に変身するためたった一つの要素
CHAPTER 7 誘惑に打ち勝つ2つのアクション
Part 2 早稲田大学に逆転合格するための実践戦術
CHAPTER 1 受験勉強するより先にやっておかなければならないこと
CHAPTER 2 短期間で受験を制する公式
Part 3 現役大学生21人の調査に基づくテクニック集
CHAPTER 1 国語、特に現代文は真っ先に攻略せよ
CHAPTER 2 英語は文法を理解して「型」で読む
CHAPTER 3 試験の出題傾向を知る
CHAPTER 4 現実的思考が道を拓く
CHAPTER 5 「学歴は一生つきまとう」という事実を知る
CHAPTER 6 夜は暗記、朝は理解
CHAPTER 7 興味こそが近道
CHAPTER 8 受験する学部にこだわらなくても良い
CHAPTER 9 あなたを合格へと導く16の魔法の言葉
早大逆転合格の
The Strategy Method
ダウンロード版(PDF)・266ページ

→ 9,800円(税別)
19,800円
参加者の声
Y・Mくん(浪人 男子)
3ヶ月で早稲田という、前代未聞なサイトを見たときはビックリしました。
当方MARCHに下げるか早稲田に浪人覚悟で上げるか悩んでいたので、このサイトを見てすぐにプログラムに参加しました。理にかなった勉強になっていて、勉強の本質を突いて攻めていくようなものでした。
早稲田という自分の学校から輩出されない大学への挑戦という事で、自分が人間的に挑戦的でかっこいい自分になれたと思います。ありがとうございました。
M・Sさん(高3 女子)
最適な参考書やその活用方法、最短で確実に学力が着くメソッドを学べます。
また徐々に人柄に惚れて、「この人の為に受かりたい」と思えるほど最後まで親身に向き合ってくださいます。学力向上の幅は人によって異なるかもしれませんが、このプログラムに参加して停滞ということはあり得ません。
A・Kさん(浪人 女子)
トッシーさんのブログに出会えたことが今の私にとって唯一の希望です(°_°)
私は高校を卒業しましたが、進路が決まらず浪人することになりました。お金に余裕はなく予備校に行かせてもらうことはできないのでフリーター浪人です。1人ではやり方がどうしてもわからず、夏は自分で貯めたバイト代で夏期講習に行ったものの、お金だけが飛んでいき手応えを掴めないまま3週間ほどの夏期講習は過ぎてしまいました。これからどうしようと焦りながらも何も成長できていないまま秋になってしまいました。
春、浪人したからには人に自慢できる合格を掴みたい!なんて意気込んでいた自分を哀れに思うほど、現役のときより成績が落ちていました。ですが、諦めてもう1年浪人!なんて絶対に嫌でした。ですが、こんな私でも変わることができました。本当にありがとうございました!!
Y・Yさん(高3 女子)
なぜ成績が上がらないのか、トッシーさんの指導を受けていくと、私は受け身学習ばかりしていたんだなと、やった事を完璧にする前にどんどん先に分からないのに進んでいたんだなと分かってきました。予備校や学校でもさんざん言われ続けていたのになんでおろそかにしていたんだろうと反省しました。
憧れの早稲田生に直接サポートしてもらう最高のチャンスを自分で手に入れたので、最大限に助けてもらいました。トッシーさんの本気を見てから、私もやる気がものすごく出てきました。
E・Mさん(高3 男子)
現代文はアドバイス通りに勉強していたところ理解して解けるようになり、1ヶ月で90%を超えました。本当にびっくりしています。
F・Rさん(浪人 女子)
藁にもすがる思いでプログラムに参加しました。
現役の時から早稲田大学に入ることだけを夢見て勉強してきましたが、高校の偏差値は42。加えて高3からの勉強では間に合わず、浪人になりました。今の時期まで一切勉強せず、学費を集めるためではあるものの「頑張ったのに落ちる」「浪人なのにどうしよう落ちたら怖い」という思いから勉強することから逃げ、バイトに勤しんでいました。もうこの時期まで来てしまい、さすがに自分でももう間に合わないのでは……と思い、諦めていましたが、逆転は可能であるというブログを見て(私も参考書を何十冊も買って何をしたらいいかわからず途方にくれてた人間です。)私と似ている!と失礼ながら思い一念発起してもう一度頑張ろうと決めました。
火がついたのはこのプログラムのおかげです。
N・Nさん(高3 女子)
メソッド読みました。読んで、私が悩んでいることがほとんど全部書いてあって、私が悩んでいることは受験生みんなが悩んでることなんだなって思いました…
特に私の場合、
・全部やるべきだ思って全て中途半端でいろんなものに手を出したりしてしまうこと
・融通がきかないこと
・周りに流されてしまうこと、そのくせ混乱してどれもできないこと
・意思が弱いこと
・口ではわかっている風に見せるが、それはわかっている風であってわかっていないこと
・実行に移せていないことこれらが、ずっと変えたくて変えられていなかったところです。
負け癖がつきすぎて、自信なくして、問題ができても出来た自分を信じられなくて、、、って本当ネガティヴなことばっかり考えちゃって… 自分で自分を早稲田から遠ざけていたんだなって気付けました。
1年間頑張ってやってきたのに、結果が出なくて自信ばっかりなくなって、本当に泣けてくるんですけど、今トッシーさんのメソッド読めてよかったです。
S・Kくん(浪人・男子)
トッシーさんの言うように、アドバイス通りに実践してみました。結果、早稲田の中では簡単なのかもしれませんが商学部の英語で65%正解することができ、早稲田は無理だ。という先入観が無くなり、やる気も上がりました!
また、集中力が上がった気がします!改めてトッシーさんの戦略を学べて本当に良かったと思います‼︎
早大攻略プログラムに関する
よくある質問
Q1 このプログラムの目的は何ですか?
A1 底辺受験生を難関大学合格へと導くために作られた「受験の本質」に基づいた早大攻略メソッドです。これまでE判定ばかりでどれほど絶望していたとしても、本気で逆転合格を果たすんだ!という夢を叶えてもらうことが目的です。
Q2 このプログラムはどのような形式ですか?
A2 PDFファイル(ダウンロード版・266ページ)をダウンロードしていただきます。そこに書かれている内容に従って受験勉強を進めていってください。空き時間を活用して、あなたのペースで自由に読み進めていくことで、早大攻略のエッセンスを身につけてもらいます。基本的にはプログラムを見ていただければ理解できるようになっています。
Q3 頭が悪くても理解できますか?
A3 大丈夫です。偏差値48だったかつての僕のように、E判定でも逆転合格してもらうために作られたものです。ただ見るだけで終えるのではなく、その通りに行動に移していただければ結果はついてくるでしょう。
Q4 手取り足取り教えてくれますか?
A4 もちろんです。分からないところや悩み相談を含めて、無料特典にある電話相談・メール相談にて受け付けています。誠心誠意応えさせていただきます。
Q5 購入の際、難しい手続きはありますか?
A5 難しい手続きは一切ありません。申し込み画面から簡単な入力事項を入れて、その意志を示してくれるだけで大丈夫です。
著者紹介
トッシー(岸 利宜)

偏差値48から早稲田大学に合格。塾や予備校には一切通わず独学のみで合格を勝ち取る。
大学進学後、実家から仕送りなしの環境下でアルバイト・奨学金を駆使して
自力で学費「年間100万円」および生活費を工面しつつ学生時代を謳歌し卒業。
大学在学中に行った自身の経験【高給アルバイト】【起業】【就職活動】など
から多くの大学生などに支援をしている。
Email: waseda.juken@gmail.com
twitter: Juken2017Waseda
早大攻略プログラムに関する
お問い合わせはコチラをクリック
copyright©2018 Kishi Toshinobu All Right Reserved